Manufacturing・Construction
Manufacturing・Construction
Manufacturing
製品の資材拾い出し作業から、工場のスケジュール管理に至るまで、製作工程がスムーズに進むように管理し、納期までに無事出荷出来るよう徹底してサポートをしています。
工場全体の作業の進捗具合を把握し、滞りなく進むようにフォローしながら、ものづくりに関わっています。
01
製作承認図を受け取り、必要な資材の発注、材出しに向けて作業を行います。
02
図面を基に、製品の製作に向けて資材の拾い出し作業を行います。
03
拾い出した資材を業者へ発注をします。
04
資材の発注が終わり次第、工場へ加工の指示をしていきます。
加工された資材や組みあがった製品は、検品管理を経て現場へ納品します。
Construction
工事部では、現場の安全管理、品質管理、工程管理など、工期に向けて順調に工事が進むよう多方面に目を向けて仕事をしています。
社内でも現場でも、多くの人と関わりを持って仕事をするため、人との繋がりも大切になります。現場全体を考えた管理体制が、安全でスムーズな工事に繋がっていきます。
01
現場に行き、工程の確認、製品の納まり等、打ち合わせを行います。
02
お客様からの製作承認後、図面内容を確認し製造部へ製作の依頼をします。
その後、取付けの予定を調整します。
03
現場に納品後、職人さんと納まり、注意事項など打ち合わせを行います。
04
製品取付け完了を確認し、請求業務を行います。
Interview
2021年入社/製造部
石黒 良太
RYOTA ISHIGURO
仕事のやりがい
製作業務を支える、
無くてはならない部署
実際の図面から材料の長さなどを拾い、仕入れ業者様への発注や、工場の製造スケジュールの管理を
しています。
事務所と工場どちらにも携わりつつ、二次元から三次元のものに転換していく仕事の過程
を目にすることが出来て、そこにやりがいを感じます。
今の部署は3名体制で、自分はまだ若手ですが、上司とともにしっかりと仕事をこなし、最終的には
会社の中核を担うような人材になりたいと考えております。
日新インテックの魅力
先輩方が
寄り添ってくれる
教育体制
デュアルディスプレイが標準装備で、ひとりずつタブレットが支給されているので、効率良く仕事
が出来るように考えられた環境が魅力の一つだと思います。
私の在籍している部署は、ベテランの社員の方が多く、適時ご指導いただきながらメリハリのある
環境で学んでいます。
経験豊富な先輩方が、丁寧に教えてくださるので安心して仕事に打ち込めます。
就活中の皆様へメッセージ
ものづくりに関わる
面白さを
知ることが
出来ます
実際に手を動かして、ものを作っているわけではないですが、ものづくりには必要不可欠なのが製造部
の仕事です。
実際の作り手にあたる工場社員と連携しながら、ものづくりを陰で支える面白さが魅力でもあります。
やりがいのある仕事を探している方は、是非一緒に働きましょう。
2012年入社/工事部:係長
加藤 允裕
MITSUHIRO KATO
仕事のやりがい
任せてよかったと
喜んでもらうために
工事部の仕事は、運搬配達の手配や、大工さん、職人さんの段取りを日程調整して、現場から出てくる
変更や追加に対応し、課題にも取り組みます。
納品後も建具の調整や手直しが必要な場合は日程を組み、現場監督に近い仕事をしています。
現場と打ち合わせを重ね、課題解決をして、取り付けを終えたときに「日新さんに任せてよかったよ」と
言っていただけると、やりがいを感じます。
これからは工事部全員が同じくらいの仕事量をこなせる様に、サポートできる立場になりたいです。
日新インテックの魅力
部署全体で
課題解決のために
取り組む
各担当者の現場で、何かしら課題が浮き彫りになれば、担当者一人ではなく工事部全体で課題の共有を
しています。
一人の責任にすることはなく、課題解決のために全体で協力する体制がしっかり整っています。
また工場でも新しい機械が導入されていて、作れる製品の物量も増加する見込みなので、現場が増え、
会社規模も大きくなると期待しています。将来性もある会社だと思っています。
就活中の皆様へメッセージ
頼りになる先輩方が
サポート
してくれます
工事部は和気あいあいとした雰囲気で、困った時はすぐに頼れる関係性を築いています。
社員同士で協力しながら働ける環境です。
まったく経験の無い方が配属されても、一から教えられる体制が整っていますので、安心して応募して
下さい。